Amazon

ラベル 21MHz の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 21MHz の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2005年1月26日水曜日

新しい交信地

いつもの様に息子を昼寝させている間に21MHzを聞いていた所、FK/JA1KAJ津村OMの声が聞こえました。
パイルになっていた関係で何度か声を出してピックアップして貰いました。
59/59で更新成立で初ニューカレでした。

New Caledonia(601A)

50カントリーまで、あと4つ。

DXCC 21MHz PHONE 46Wkd/2Cfm

2004年12月27日月曜日

新しい交信地

家族サービス終了後、21MHzを聞いていたら、3D2LL(JA2LLK)水崎OMがCQを出していました。
4エリアの移動局との交信後、コールすると、コールバックがあり交信出来ましたが、QSBが酷くて、レポート交換は、54/55で、やっと、JA2LLKのQSLカード送付先を確認できた位でした。
いわゆるギリギリでの交信でした。(^^;;

Fiji(509A)

フィジーは個人的に一度旅行に行ってみたい(ビーチが好きなので。)と思っていますので、次回の交信時、パイルアップになって居ないようでしたら色々聞いてみたいと思います。

50カントリーまで、あと5つ。

DXCC 21MHz PHONE 45Wkd/2Cfm

2004年12月7日火曜日

新しい交信地

今日は、息子が風邪を引いたようで、朝、病院に連れて行き、午後から仕事を休んで看病でした。
食事を食べて薬を飲ませたら眠たくなった様で、寝ている間に21MHzをワッチするとVU4NROがQRVしていました。

週末もQRVしていましたが、パイルアップ中でスプリットの幅全体がワンワン言っている状態で、ビックガンが多くてとてもとてもウチの設備では無理と判断してあきらめていました。

しかし、本日は、平日の午後と言うこともあって、それほどパイルアップになっていなかったので、自宅で仕事をしながら(^^;;しばらくワッチしていると、コールバックのタイミングがほぼ同じと言うことが解ってきました。
前の局長さんとの交信周波数が運良く見つける事ができたので、速攻でゼロインし、ゆっくりとフルコールサインを言うと、

「November Papa … again!!」

とコールバックがありました。一瞬、我が耳を疑ったのですが、他の局がコールしないので、慌ててコールして交信成立しました。思わず1人でガッツポーズしてました。(^^)9

Andaman & Nicobar Is.(782A)

今回のQSOまでは、ウチの設備では、「パイルアップになったら勝てない…」と思っていましたが、スプリット周波数を見つける速度、コールするタイミングなどでパイルアップでもピックアップしてくれると言う事が解りました。
やはり、ワッチは重要ですね。それにしても、嬉しい1日でした。

DXCC 21MHz PHONE 44Wkd/2Cfm



2004年11月30日火曜日

新しい交信地

子供のお昼寝に少々付き合ってから(^^;;21MHzを聞いてみた所、4Z5PTがCQを出していました。
JA各局が呼んでいる中、コールした所、1発でコールバックして貰いました。

Israel(523A)

QSO終了時に日本語で挨拶されたので、こちらも「トダー・ラバー シャローム シャローム」と正しい発音を知らずに挨拶したら、喜んでくれました。(笑)一応、通じたみたいで良かったです。(^^;;
というわけで、今週もNEWカントリーが1つ増えました。

DXCC 21MHz PHONE 43Wkd/2Cfm



2004年11月24日水曜日

新しい交信地

今日は息子の3歳の誕生日と言うこともあって、家族サービスに専念しましたので、なかなか無線も出来なかったのですが、夕方、妻子が昼寝に入った所ですかさず21MHzを聞いてみたところ、UN8GFがCQを出していました。
JAからは呼ばれていないようでしたので、コールした所、1発でコールバックがあり難なく交信成立。

Kazakhstan(745A)

今日も、1つニューカントリーが増えました。(^^)

DXCC 21MHz PHONE 42Wkd/2Cfm

新しい交信地

あと、報告忘れしていましたが、11/20の昼間に少し時間ができたので、21MHzをワッチしていたところ、マーシャル諸島(V73)のMajuro島(IOTA OC-029)移動のV73B(畑OM JH3QFL)がCQを出していました。
パイルアップ前だったので、難なく交信できました。

Marshall Is.(756A)

というわけで、NEWカントリーが1つ増えました。

DXCC 21MHz PHONE 41Wkd/2Cfm

2004年11月18日木曜日

JIDX コンテスト

当日は今年1回目の忘年会があったので、宴会前の1時間と帰宅後の1時間ほどJIDXコンテストに参加しました。
トータル20局と交信して、新しいカントリーは2つ増えました。

New Zealand(817A)
Alaska(667A)

でした。祝40カントリーです。(^^)/

DXCC 21MHz PHONE 40Wkd/2Cfm



2004年10月31日日曜日

WW DXコンテスト

HFのアンテナ設置が完了したので、テスト運用を兼ねてWW DXコンテストに出ている局にお声掛けしました。
21MHzは良好でSWRもきっちり落ちています。

新しい交信地は

Canada(758A)
Taiwan(566A)
Indonesia(794A)
Christmas Island(762A)
Serbia and Montenegro(802A)
Czech Rep.(839A)
Fed. Rep. of Germany(588A)
Netherlands(690A)
Italy(640A)
Slovenia(832A)
Minami Torishima(648A)
Croatia(830A)
Uruguay(582A)

の13カントリーでした。取りあえずの目標は100カントリーとまだ未交信のアフリカ大陸です。

DXCC 21MHz PHONE 38Wkd/2Cfm

2004年9月19日日曜日

スロバキアと交信成立!!

久々に移動用のポータブルDPを庭に建てて21MHzを聞いてみました。
OMが聞こえていたので、お声掛けしました。
私のレポートは、55。送ったレポートは59。OMの設備は10mHの6エレと言うことでした。
今のところ、HFは、7/21/28のクリエイトの730V-2をコン柱に上げようかな??と計画してましたが、やっぱり八木の方が良いのかな??っと思ってしまいます。
取りあえず、430MHzの開局セットじゃないですが、GPで開局して八木へ…と同じような感覚で、まずはVダイポールで様子を見て、八木かなぁ。と思っていたのですが、どうなんでしょうか??
本当は本日、Vダイポールを買いに行こうかな??と思っていたところなんですが…う~ん。悩む…(^^;;

DXCC 21MHz PHONE 25Wkd/2Cfm

まだ始めたばかり…