Amazon

2005年12月5日月曜日

新しい交信地(2005/12/05)

新市誕生と言うことで、千葉県夷隅郡夷隅町に移動している局に、23:58のギリギリで夷隅町をサービスして貰いました。(^^;;
夷隅郡はcfmしているんですが、AJAの為に…
その後、0時を過ぎて、新市のいすみ市になってからは、凄いパイルアップで、1エリアの局に負けてなかなか交信できませんでした。
できれば、エリア指定して頂けたら…と思いました。(^^;;
っと言う愚痴は置いておいて、それでも、30分後くらいに、なんとかピックアップして頂けて交信成立しました。
FMでの移動局もQRVしていまして、こちらもサービスして頂きました。

千葉県いすみ市(JCC#1238)

移動サービス時は、なんと雨天だった様で、移動各局には感謝しています。ありがとうございました。

JCC600まで、あと29市となりました。

JCC 571Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm



2005年11月28日月曜日

QSLカード到着

帰宅するとJARLからQSLカードが届いていました。





今回は、天竜市のラスト運用、伝搬実験での浜松市移動の時のカードが届きまして、早速整理しました。
430MHzは

JCC 570Wkd/515Cfm : JCG 340Wkd/316Cfm

でした。JCGは、なかなか増えないですね。(^^;;
で、最近、あまり声をだしていない7MHzは

JCC 289Wkd/211Cfm : JCG 178Wkd/142Cfm

と、こちらは、JCC200とJCG100を達成しました。(^^)
近々申請しようと思います。

新しい交信地(2005/11/27)

RT情報を見ると山口県柳井市がQRVしていると言う情報でしたので、早速ワッチしました。
タイミングによって、QSBによって浮き沈みが有る関係で、少々厳しい面もありましたが、交信成立できました。

山口県柳井市(JCC#3312)

JCC600まで、あと30市となりました。

JCC 570Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm


2005年11月16日水曜日

高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見提出

高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見の募集の締め切りが平成17年(2005年)11月21日(月)まで…と、1週間を切りました。

昨晩、少し時間が出来たので、各局のBLOGやHPを参考に自分の意見を提出致しました。
内容は、公開できる程、文書が得意ではないので、割合しますが(おいおい)こんな感じで出しました。

○趣旨
 「絶対に反対である。」と言う事を全面にだしました。詳細として、

○詳細意見
・必要性、我が国には光ファイバが整備されている点。
・研究不十分。
・ノイズレベル測定の不公平さ。
・漏洩電磁波。
・諸外国の現状。
・仮に実施された場合のセキュリティ確保に関して。

等の意見を書き、現状の研究レベルのままPLCを運用する事は絶対に容認できない。と言う結びで1000文字程度書きました。
専門家では無いので、色々自分なりにWEB等で勉強した積もりですが、いい加減な事を書いたかも??です。(^^;;
ま、意見をしないよりマシかな??と思いますし、自分では、書きたいことを書けたと思います。

まだ、間に合いますので、提出して居ない方は、是非、意見提出しましょう。


2005年11月10日木曜日

変更、再免許、開局申請ツールの作成

ふと気が付いたら、自分の免許状も来年書き換えと言うことに気が付きました。
最近は、変更申請用紙は購入しなくても、自作の物でもOKになりましたので、MS-Accessを使ってデータベース管理出来るように作ろうかな??と思い、ちょっと作り出してみました。

別にデータベース化しなくても、総務省や各地域の総合通信局(いわゆる電管)にMS-ExcelとMS-Wordで各種書類のデータがありますので、これを使えば良いのですが、何時、何を変更したか??の履歴が解ると良いかな??と思いましてデータベース化しようと思います。

最初は、使い慣れているFileMakerで作ろうかな??と思ったのですが、個人的な勉強を兼ねてAccessで作る事にしました。





※データベースのテーブル構造




※無線局事項書及び工事設計書

開発中と言うことで画面は小さめですが(笑)
仕様的には、目的別の入力フォーム(開局、変更、再免許)があって、該当する項目を入力し終わって印刷をすると、提出書類が出来る…と言った感じにする予定です。
しかし、思いの外、データが多くて、簡単に出来るかな??と思っていたのに結構大変になっています。(^^;;

申請書類を入れる封筒の宛名、返送用の宛名、TSSへの保証認定の書類作成なども最終的には入れたいと思いますが、取り敢えずは、再免許申請と変更申請のサポートかな??と思っています。
そろそろ430MHzはOFFシーズンになるので、暇を見付けて作成しようと思います。

完成したら、公開したいと思いますが、あまり期待しないでください。(笑)


2005年11月7日月曜日

新しい交信地(2005/11/05)

外出中に携帯のRT情報を受信して未交信地が2カ所も出ていました。
慌てて帰宅をして無事に交信できました。

岡山県新見市(JCC#3112)
千葉県浦安市(JCC#1227)

JCC 567Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm

2005年11月5日土曜日

栃木県さくら市(JCC#1514)

��K1FZE松本OMが下記の要領で栃木県さくら市(JCC#1514)から移動サービスを行うそうです

日 時:11月05日(土)10時頃~15時頃まで
運用地:栃木県さくら市(JCC#1514)
運用者:7K1FZE松本
周波数:430.330MHz付近
設 備:18エレ×2 TR-851
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。


2005年11月4日金曜日

新しい交信地(2005/11/03)

佐賀県がQRVしていると言う情報を貰いまして、運用周波数をワッチしてみたところ、全く入感無しでした。
取り敢えず、無線機の電源を入れたまま食事をしていたら、なにやらモガモガ言っている様な声が聞こえたので、ヘッドフォンをしてゼロインした所、佐賀県佐賀市の移動局のCQでした。
慌ててマイクを取ってお声掛けした所

佐賀県佐賀市(JCC#4101)

と交信できました。
バックに佐賀県小城市も出ていましてこちらもサービスして頂きました。

JCC 567Wkd/512Cfm : JCG 340Wkd/316Cfm