Amazon

ラベル 50MHz の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 50MHz の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月17日月曜日

ロケハンついでに移動運用してきました

 来年の1月1日から、浜松市の行政区が7区から3区に再編される関係で、北区(三方原地区)、西区、南区、東区、中区が中央区になり浜北区と北区(三方原以外)は、浜名区へと6区が消滅します。
移動リクエストを頂いているので、ロケハンに出かけてきました。

今日は、浜松市北区の城山へ30年前によく引佐郡引佐町移動をしたポイントに記憶をたどりに行ってきました。

途中、ダートがあったり、倒木で車が通れるように移動したりして、なんとか到着。


南東方向に開けているのですが、雑草の影響で景色は拝めずでした。


行き止まりに広場があり、移動にはもってこいの場所です。


ローバンドは、7MHz、21MHz、50MHzを聞いてみたのですが、コンディションが悪く、430MHzのFMでお声がけしました。
ここのポイントでは、主に東向けの移動をしていたのですが、40cmのモービルホイップで、三重県津市と59/59で交信できましたので、西方向にも良いかも?です。

ローバンドのコンディションが上がらないので、夏の移動運用の定番メニューのそうめんを茹でてお昼を食べました。

たまたま、買い物に出かけたお店で見つけた、長崎の島原そうめんを茹でました。


揖保乃糸よりも、少し太麺ですが、つるつるした触感で、外で食べている事もありますが、なかなかGOODなそうめんでした。

浜松市中区は、なかなか移動するポイントは無いのですが、恐らく固定局がサービスすると思いますので(他力本願)、浜北区、西区、東区、南区の移動ポイントを探してロケハンしたいと思います。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2023年3月26日日曜日

50MHzでフィジーとインドネシアとFT8で交信

今日は50MHz FT8のコンディションが良かったのでバンド内が賑やかでした。



フィジーとインドネシアが1stで交信成立しました。
50MHzは16mHの5エレですが、思いの他、飛んでくれている様です。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2023年3月11日土曜日

6mのFT8でAFと交信

 6mのコンディションが良いですね。

・モーリシャス諸島
・ロドリゲス島
・東マレーシア

がNEWでつながりました。

6mのアンテナは5エレですが、アフリカ地域とつながってビックリです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2023年3月3日金曜日

オーストラリアとFT8の6mで交信

 今日も昨日に引き続き6mのコンディションが良さそうでしたのでワッチしていたところ、オーストラリアの局がQRVしていました。

何度か?のチャレンジで交信成立しました。



6mでは、初のオーストラリアでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2023年3月2日木曜日

6mでXU7GNYとFT8で交信

昨晩の6mは久しぶりに賑やかでした。
東南アジアがオープンをしていたようで、

XU7GNY カンボジア

とFT8で交信できました。
最初の頃は結構強く来ていたのですが、途中で見失い、レポートを送り続けていたところ、73もらえたので大丈夫かと思いますが、気になって念のためログサーチしてみました(笑)



交信成立しているようですが、なんと5回もカウントされてました(笑)

その他、フィリピン、マレーシアが6mでNEWでした。

他のバンドもカンボジア狙ってみたいと思います。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2023年1月1日日曜日

新年あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます。
今シーズンもよろしくお願いします。

しばらくご無沙汰でしたが、年始恒例の昨年の結果を晒してみます(笑)

  • DXCC


  • WPX


  • WAZ


  • WAS


FT8は昨年のGWから始めて約半年でDXCCは55カントリーでした。
今シーズンで100カントリー目指したいと思います。

モービルにHF機も搭載して移動運用もできるようになりましたので、移動用設備も整えて運用もしてみたいと思います。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2022年10月8日土曜日

モービルに無線機搭載しました

久しぶりに…多分10年ぶり位にモービルに無線機を搭載しました。

搭載した無線機はYAESU FT-891です。
FC-50のアンテナチューナも搭載しました。


アンテナは、第一電波工業のベースローディングHFシリーズで15mと6mを準備しました。
当初の予定通り、ボンネットにハッチバック用貴台を取り付けて、アースをボンネットのネジへ接続をしました。


軽箱なので、サイドルーフにHFアンテナを上げると高さ制限に引っかかるのでボンネットで正解でした。
U/Vは、そのうちに搭載したいと思います。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2022年10月3日月曜日

アンテナ貴台、アース線、モービル用同軸ケーブルを購入

 車を購入して1年になるので、ボチボチ無線機を搭載しようかと、週末に馴染みの無線ショップで、アンテナ貴台、アース線、モービル用同軸ケーブル3mを購入してきました。

軽箱のハイゼットカーゴなので、ルーフサイドも考えましたが、21MHzと50MHzのアンテナは第一電波工業のHFシリーズのベースローディングアンテナで、長さが1m以上あるので走行中の高さと、アースが取りずらいのでボンネットにアンテナを設置しようかとハッチバック用にしました。

無線機は、FT-891のHF/50MHzを搭載予定です。

移動でHFにもQRVできる様に暇を見つけて作業しようと思います。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2022年6月10日金曜日

FT8を始めて1か月

GWの5/6からFT8を430MHzで開始をして、約1か月経過しました。

ログは、LoTW、eQSL、hQSLで、紙のQSLカードは、まだ発行をしていませんが、LoTWの結果を晒してみます(笑)

  • DXCC


  • WPX


  • WAZ


ほぼFT8で、50MHzメインで運用していますが、近場を中心にだいぶ増えてきました。
固定のコン柱には、430MHzと50MHzで、先日の21MHzや7MHz、28MHzは庭にDPを張ってQRVしてみました。

夜間は50MHzは非常に静かですので、WARCバンドや21MHzにQRVをしたいなーと考えていますが、先立つものが無いので、ボチボチやっていこうと思います。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2022年5月28日土曜日

FT8の交信増えました

 最近はもっぱらFT8にQRVしているのですが、MacでWSJT-X + RUMlogNGの環境で行っています。
LOGは、LoTWとeQSLでほとんどはやり取りしているのですが、JA向けにはQSLカードも発行しないと…というわけで、HAMLOGにデータをインポートしました。

完全に個人の備忘録ですが、やり方を書いてみます(笑)

RUMlogNGからは、ADIF形式でエクスポートをして、HAMLOGには、JA2BQX局が提供しているadi2csvを利用します。

入力ファイルをRUMlogNGから出力をしたADIFファイルを指定して(拡張子をadiに変更)して、

  • 時刻の指定:全てUTC ← 国内はJSTにしました
  • Code:500Aは空白
  • QTH:Japanは空白
としてCSVに出力します。


出力したファイルをHAMLOGで、[オプション]-[データの保守]-[データのインポート]を選択して、CSVファイルからのラジオボタンにチェックをして、日付時間などが同じデータを除くのチェックボックスにチェックを入れて開くを選択します。


先ほどadi2csvで出力したファイルを選択してインポートをすればOKです。

せっかくなので、FT8のエリア別交信件数を出してみました。

286局と交信していました。

6mはAJDを達成していました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2022年5月15日日曜日

6m FT8 で初DX

6m FT8 で初DXと言っても台湾ですけど交信成立しました(^^)

QRP局でしたがなんとかピックアップしてもらいました。


Phoneが静かでもFT8は結構出ている人が多いので良いですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2022年5月7日土曜日

アンテナ工事

10年ぶり?位にアンテナを変更しました。

ここ10年は固定では430MHzオンリーでしたので、アラキの21x2x2としていました。
JCC700、JCG400を達成してからは、NEWがなかなか増えないので、あまりQRVしていませんでした。

そこで、21x2x2を21x2にしてTOPに50MHzの5エレを上げることにしました。



まず、430MHzのTOP側についているアンテナを取り外しました。


21x2となったので、分配器を2分配器に変更をして、既設の同軸に接続をしました。


TOPに50MHzの5エレを上げました。
UVを好んで行ってきた関係上、余剰のある同軸は、8D-SFAしかなかったので50MHzにしては高級品となってしまいました(笑)

SSBはQRVしている局がいませんでしたので、FT8でQRVしてみましたが、CQを出せば結構呼ばれるので、大丈夫そうです。

50MHzは移動運用ではQRVしていましたが、今後は固定と移動でQRVできます。

Phoneも出てますので、FT8ともども聞こえていましたらコンタクトください!

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2017年9月10日日曜日

DXチャレンジデーに参加

今週末は、DXチャレンジデーに参加してきました。
移動地は久しぶりに静岡市葵区のリバウェル井川スキー場です。
標高が1400mあるので、日中でも18度と寒いくらいでした。

西方面のロケはこんな感じ。


430MHzは、25エレx2。


今回は、コンディションが非常に悪く、非常に厳しいスケジュールでしたが、新しい郡が1つ宮城県気仙郡をGETできました。

空き時間に、50MHzと7MHzを運用しました。
50MHzのループアンテナ。


7MHz/21MHzは釣竿アンテナ


HFは前日の夕方に少しコンディションが上がりましたが、太陽フレアの影響か?全般的に微妙なコンディションでした。

自宅から片道3時間30分くらいかかるので、年に1回いくか?いかないか?ですが、コンディションがよければ、430MHzで全エリアとの交信実績があるので、また移動したいと思います。

交信して頂いた各局、ありがとうございました。

2012年7月31日火曜日

第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加しました

7/28、29と第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加をしました。

移動地は、静岡県浜松市天竜区の竜頭山中央駐車場です。

移動地までは車で2時間弱で到着をしてアンテナの設営に入り、430MHzは12x2x2。今回は、50MHzも運用をしようと思いまして、5エレを上げました。

Img_0999

430MHzの方は、コンディションがなかなか難しく苦労をしましたが、6エリア、8エリアを除く各地域と交信することができました。
50MHzは、29日の朝からCQを出して、1、2、3、4、5エリアと交信でき、約50局の局長さんと交信をさせていただきました。

430MHz、50MHzともQSLカードは移動地を明記してJARLに発送をいたします。
交信して頂いた各局。また、クラスタへUPしていただきましてありがとうございました。
また、静岡県内を移動したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

2010年7月23日金曜日

第32回430MHz全国伝搬通信実験

今年も今週末に開催される第32回430MHz全国伝搬通信実験に参加します。

運用地は、今回始めて移動をする静岡県唯一のスキー場であるリバウェル井川です。
静岡県静岡市葵区(JCC-180101)になります。

リバウェル井川で無線を運用するには許可が必要なのですが、静岡市役所に使用許可をいただき、また、レストハウス内のトイレの借用も許可していただきました。

設備は、KENWOOD TM-455+HL-63U アラキ21×2×2の予定ですが、雨天などの場合は、21×2にするかも?知れません。

では、よろしくお願いいたします。

2010年4月30日金曜日

兵庫県丹波市(JCC#2724)

JR3KQJ中島OMが下記の要領で、兵庫県丹波市(JCC#2724)から移動サービスを行うそうです。

日 時:5月1日(土) 12時00分頃~5月2日(日)12時00分頃まで
運用地:兵庫県丹波市(JCC#2724)
運用者:JR3KQJ中島
周波数:7~1200MHz(430.190付近の空いているところ)
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります

と言うことでした。

2009年7月18日土曜日

マジュロ島(IOTA-029)からのDXペディション情報

V73J(JH2BNL)局、V73NF(JA2DSQ)局が、以下の要領でマーシャル諸島のマジュロ島(IOTA-029)からDXペディションを行うそうです。

日 時:8月24日~8月29日
運用地:マジュロ島(IOTA-029)
運用者:V73J(JH2BNL)、V73NF(JA2DSQ)
周波数:HFオールバンド(WARCバンド含む) CW SSB RTTY SSTV

と言うことでした。
SSTVはリクエストがあれば運用するとのことです。

公式サイト:http://nh0aa.us/

当局も少なからずHP作成に協力をさせていただきました。



2007年4月28日土曜日

埼玉県秩父郡(JCG#13007)

7L1IYP板橋OMが下記の要領で、埼玉県秩父郡(JCG#13007)から移動サービスを行うそうです。

日 時:4月28日(土)9時00分頃~17時00分頃まで
運用地:埼玉県秩父郡(JCG#13007)
運用者:7L1IYP板橋
設 備:IC-910、20エレ×2×2
周波数:430.290MHz付近の空いているところ
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
また、50MHzの運用も行う様です。

2006年9月4日月曜日

DXチャレンジデー参加

9/2の12:00~9/3の12:00まで、430MHzのDXチャレンジデーが開催されました。
当局達のグループは、静岡県浜松市(旧周智郡春野町)にある竜頭山付近で運用しました。
当日は非常に良い天気でしたが、標高1100mある為、非常に涼しくて快適でした。

しかし、夜中は14℃くらいまで気温が下がった関係で車の中で寝ていたのですが、寒くて目が開きました。(^^;;




※430MHzのアンテナ設備(ナガラ25×2×2)

430MHzはフレンド局が行っていたので、当局は、久々に6mの移動運用をしました。



※50MHzのアンテナ設備(4エレHB9CV)

アンテナはHB9CV、リグはIC-706mkIIGMで行いました。
空いた時間に運用しただけでしたので、あまり交信できませんでしたが、沖縄県那覇市の局長さんに声を掛けて頂けました。
各局には、静岡鉄道の駅アワードのJR飯田線相月駅のカードを発行致します。
本当は、7MHzと21MHzの運用も行う予定でDPを持ってきたのですが、430MHzの方を結構やったので運用出来ませんでした。

さて、肝心のDXデーの方ですが、静岡西部+田原市が合併し2Bチームの成績は、各局8エリアとの交信ができましたので、1DAY AJD達成できました。久々の8エリアと交信できて各局良かったと思います。
ちなみに、私も新しい市が3つ増えました。

山口県防府市(JCC#3306)
和歌山県田辺市(JCC#2604)
島根県浜田市(JCC#3202)

と、交信できました。各局、ありがとうございました。

JCC 624Wkd/581Cfm : JCG 345Wkd/329Cfm